最新トピック集!!

最新のニュースを独断と偏見で毎日1つ以上掲載!少しずつ世の中を知ろう!!

安倍首相、五輪3者協議開催を評価

安倍晋三首相は1/7、2020年東京五輪パラリンピック組織委員会会長の森喜朗と会談し、開催費分担について意見を交わしたそうです

 森氏によると、首相は東京都と組織委員会、国による3者協議が近く開かれることを評価。「都がどうするか、という姿勢を示すことが大事だ」と述べたとのこと。


東京オリンピックの開催費総額は1.5兆円にもなるとどっかに書いてあったような…

グーグル先生進化!!

Google翻訳の精度が向上したと話題になっています。ディープラーニングによる新翻訳システムが導入されたとみられています。

新翻訳システムは9月末に発表。原文全体を読み込み、1つのユニットとして翻訳し出力する仕組みで、既存のフレーズベースの機械翻訳技術(PBMT)と比較して、翻訳エラーが55~85%減少したと同社は説明していました。

 はじめはGoogle翻訳の中国語の英訳に導入。数カ月かけて他の言語にも拡大するとしていました。日本語の翻訳にも導入されたようです。試しに幾つか翻訳してみましたが、まだ不自然な部分はあるものの、以前と比べると不自然さはかなり減っているように見受けられました。

音声解析と組み合わせたら言語の壁がより一層低くなりますね!!
さすがgoogle

若者に聞いてほしい

遂にアメリカ大統領選挙トランプ氏が勝利しましたね
今後の日本経済に大きく影響与えることとなるでしょう。

その中クリントン氏はいつものように夫と娘とともに姿を現し、壇上に立った。満場の拍手に笑顔を浮かべ、右手を上げて答えた。まるで勝者のように。

最初にトランプ氏について「彼がアメリカ大統領として成功することを望む」と勝利を祝福した。その上で、大統領選をともに戦った支持者に感謝の言葉を述べ、憲法に基づく、民主党から共和党への平和的な権力の移譲を訴えた。

選挙戦の結果が明らかになった直後から、トランプ氏に対する抗議デモが各地で発生している。そのことを念頭に置いた発言だったのかもしれない。

クリントン氏は「憲法に基づく民主主義」について、もう一つ付け加えた。

憲法に基づく民主主義は、私たちの参加を求めます。4年に1度の選挙のときだけではありません。常に参加を求めているのです。だから、できることをやりましょう。私たちが大切にしている理念や価値を前に進めていくために。私たちの経済を富裕層だけでなく、みんなのものにするために。私たちの国を、私たちの地球を守るために」

選挙戦中に、移民やイスラム教徒や女性に対する蔑視発言が目立ったトランプ氏。クリントン氏はこう語った。

「アメリカン・ドリームは大きい。誰もが夢見て良いほど大きい。全ての人種、全ての宗教、全ての男性と女性(ここで声を大きくして強調した)、移民、LGBT、障害者。全ての人たちのものです」

さらに、オバマ大統領夫妻や、民主党関係者、家族らへの賛辞が続く。真剣な表情で、これまでの演説に比べると、やや口調が早い。

でも、それが素顔に近いように感じられた。選挙戦では演説中も満面の笑顔を浮かべていることが多かった。それが不自然に映ることもあった。

ひときわ大きな拍手が送られたのは、若者を鼓舞するメッセージを送ったときだった。

「皆さんに、特に若い人たちに聞いて欲しいんです。私は、自分が信じるもののために、生涯をかけて戦ってきました。勝ったことも、負けたこともあります。辛い思いもしました」

「あなたたちも、勝つこともあれば、負けることもあるでしょう。負けることは辛い。でも、決して、信じることをやめないでください。権利を求めて戦うことは、価値のあることです。やるべき価値のあることなんです」

彼女がこの言葉を繰り返すと、会場から大きな拍手が起きた。その様子をゆっくりとうなづきながら見渡す目には、涙で光っているようにも見えた。そばに立つ夫の目にも。

少し間を置いて再び話始めたクリントン氏は、女性の社会進出を阻む「ガラスの天井」についても、若い女性たちにメッセージを送った。

「私たちは最も高い『ガラスの天井』を打ち破ることはできませんでした。でも、いつか誰かが打ち破るでしょう。そのときが、今、私たちが考えている以上に早いことを望みます」

そして、全ての少女たちに聞いて欲しい、と言葉を続けた。

「あなたは、価値がある存在で、しかも力強い。あなたの夢を実現する機会を追い求めるに値するんです。そのことを、決して疑わないで」

Apple、3期連続の減収減益 iPhoneの販売台数5%減

Appleの7~9月期の決算は、主力のiPhoneの販売台数が5%減で、総売上高は9%減、純利益は19%減の減収減益でした。iPhoneの新モデルの発売は期末の2週間前とのこと。

Appleが10月25日(現地時間)に発表した第4四半期(7~9月)決算は、売上高は前年同期比9%減の468億5200万ドル、純利益は19%減の90億1400万ドル(1株当たり1.67ドル)と3期連続の減収減益だった。前期に続き、iPhoneの売上高の減少が響いた。売上高はアナリスト予測の468億9000万ドルを下回ったが、1株当たり純利益は予測(1.65ドル)を上回った。

 粗利益率は38%で前年同期の39.9%を下回った。

 ティム・クックCEOは発表文で「iPhone 7およびiPhone 7 Plus、Apple Watch Series 2、そしてサービス部門への顧客の反応に興奮している。サービス部門の売上高は24%増加し、過去最高を記録した」と語った。

 iPhoneの同四半期の販売台数は5%減の4551万3000台で、売上高は13%減の281億6000万ドル。新モデルのiPhone 7/7 Plusが北米や日本などで発売されたのは9月16日だ。

 iPadの販売台数は6%減の926万7000台だった。iPadの販売台数は10期連続の減少。売上高は横ばいの42億5500万ドル。

 Macの販売台数は14%減の488万6000台で売上高は17%減の57億3900万ドルだった。Appleは10月27日のイベントでMacBook Proなどの新モデルを発表するとみられている。

 iTunes StoreApple Music、その他のサービスなどの売り上げは24%増の63億2500万ドルで過去最高だった。

 Apple WatchiPodApple TV、Beats Electronicsなどのその他のハードウェア製品の売り上げは22%減の23億7300万ドルだった。AppleApple Watchなどの販売台数を公表していないが、米調査会社IDCによると、同四半期のApple Watchの出荷台数は71.6%減の110万台という。


地域別では、中国での売り上げが30%減だった。日本では10%増の43億2400万ドルだった。


…やっぱり日本人はiphone買いすぎですね!!

新型MAC BOOK PROが来るぞーー!!

Appleは10月27日(現地時間)、新型「MacBook Pro」を発表した。2015年3月に発表した前モデル以来、約1年7カ月ぶりの新型。ファンクションキーに代わって「Touch Bar」を搭載するモデルを用意。価格は14万8800円(以下、税別)から。

 米カリフォルニア州クパチーノで開いた新製品発表イベントで、ティム・クックCEOが披露した。

 新たに、キーボードのファンクションキーが並んでいた部分に帯状のマルチタッチ対応ディスプレイ「Touch Bar」を搭載。Webブラウザの進む/戻る、音量や明るさ調整、絵文字や予測入力など、ソフトウェアにあわせてさまざまな機能を割り当てたボタンなどを表示できる。タッチバーの右隣には指紋認証センサーを備え、端末のロック解除、ユーザー切り替え、オンライン決済認証などに「Touch ID」が利用できる。

 ボディーはアルミ製。ラインアップは13インチと15インチで、色はシルバーとスペースグレイの計2色。13インチモデルは厚さ14.9ミリで従来より17%薄くなり、重さは約1.37キロ。15インチモデルは厚さ15.5ミリで従来より14%薄くなり、重さは約1.83キロ。

 ディスプレイは、輝度が従来の300カンデラから500カンデラ(iPhone 6sと同等)に向上した。sRGBより25%多い広色域に対応し、緑と赤をより鮮やかに表示できる。コントラスト比は67%向上したという。

 キーボードは第2世代の新しいバタフライ構造を採用。トラックパッドの大きさは従来モデルに比べて最大2倍となった。内蔵スピーカーは新設計で、ダイナミックレンジが2倍、音量が最大58%向上。重低音は2.5倍大きくなったという。

 CPUは、第6世代のIntel Coreプロセッサを搭載。13インチモデルは最大3.3GHzのデュアルコアIntel Core i7、15インチモデルは最大2.9GHzのクアッドコアIntel Core i7を搭載する。15インチモデルは、新たに最大2TBのSSDが選択できる。

 インタフェースは、USB-Cと互換性のあるThunderbolt 3ポートを採用。最大40Gbpsの転送速度により、14時間のHDビデオや2万5000枚の写真のコピーが1分未満で完了するという。

 全てのポートで充電とビデオ出力の機能が統合されており、最大2台の5Kディスプレイを接続できる。タッチバーとTouch ID搭載モデルには4つ、非搭載モデルには2つ備える。一方で、従来モデルが備えていたHDMIポート、フルサイズのUSB-Aポート、SDカードスロットは廃止された。

 価格は、Touch BarとTouch IDを搭載する13イ

国勢調査でついに・・・

日本の総人口って凡そ何人か知っていますか?

総務省統計局の調査によると2016年10月1日時点では1億2693万人だそうです。

<内訳>

f:id:yuki-negishi-wlo:20161026235212p:plain

「4人に1人は高齢者」を超えてきましたね。

 

ただしこの値は大まかな数値なので誤差が少なからずあります。

今日10月26日に2015年度の国勢調査による人口の確定値が出ました。

日本の総人口:1億2709万5000人(2010年に比べ96万3000人減少

日本人のみ:1億2428万4000人(これは107万人減少

外国人:175万人10万人増加

 

ついでに

・1419市町村で人口減少(全部で1719市町村)

・世帯数5344世帯(149世帯増加

東京は1世帯当たりの人口が2人切っちゃったらしいです・・・(1.99人)

 

ほかにも人口に関しての統計データは総務省のHPで見ることができますのでそちらをご覧ください!

 

 

  データ引用元「平成28年国勢調査結果」(総務省統計局)

http://www.stat.go.jp/data/kokusei/2015/kekka.htm

 

経済的な"ストレス"は顔に現れる!?

日焼けによるシミ増加や喫煙がなかった時よりも老けて見えるというのはなんとなく想像できますよね。最新の研究によると、経済的なストレスも「見た目年齢」を上げている可能性があるとのことです。


 学術誌「リサーチ・オン・エイジング」に今年7月掲載された同研究では、被験者に金銭的ストレスレベルを評価してもらう実験を1995-96年と2004-05年の2回にわたって実施。2回とも被験者の写真を撮影。なんとストレスレベルが高い人のほうが、財政状況をコントロールできていると感じている人より老けて見えたとのことです。また、2回目でも同様の結果が得られたそうです。

また次の事がわかったそうです。
顔面に与える影響力
 経済的ストレス>他のストレス要因
これはなかなか深刻な問題ですね。


以下引用
 ストレスと加齢の研究を行ったことがあるノースカロライナ州立大学のシュバウン・D・ニューパート准教授は「(経済的ストレスの影響は)過小評価されているかもしれない」と指摘。調査が行われた時期は経済が比較的安定していたが、2008年の金融危機後は労働市場が縮小し、借入も難しかったため、調査がこの時期に行われていれば、金銭面でのストレスの影響がもっと顕著に表れていた可能性があるという。

 ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)は研究の論文執筆者、マージー・E・ラクマン氏(米ブランダイス大学心理学教授、同大生涯発達心理学研究所所長)とステファン・アグリゴロエイ氏(ベルギーのルーベン・カトリック大学心理科学研究所助教授)に話を聞いた。要旨は以下の通り。

WSJ:なぜ主観的な年齢(人が自分を何歳だと感じるか、自分では何歳に見えると思っているか、他人から見て何歳に見えるか)について研究したのか?

ラクマン氏:老化には個人差がある。同じ65歳でも、見た目も本人の実感も10歳若い人もいるかもしれないし、実年齢と変わらない人もいるだろう。こうした主観的年齢は実年齢以上に、体の健康や精神状態について多くのことを教えてくれるだろう。

WSJ:ストレスはどのように関係しているのか?

ラクマン博士:研究によると、一般的に人は実年齢より若く感じるもので、年を取るに従い、その開きは大きくなる。60代の人は平均で実年齢より約11歳若く感じている。どのような種類であれ、ストレスにさらされている人はその差がはるかに小さい。年齢についての自分の認識と他人からの見え方にストレスが影響しているかどうかを知りたいと考えていた。一般的なストレスについて調査した後、特に強い影響を与えるストレスがあるかどうかを特定しようとした。

WSJ:何が分かったか?

アグリゴロエイ博士:職場や家庭で感じる一般的なストレスは、被験者自身が感じている年齢と関連があった。ただ、被験者が自分の外見から判断した年齢や、他人が判断した被験者の年齢とは関連していなかった。これは意外だった。 

WSJ:経済的ストレスは別なのか?

アグリゴロエイ博士: 他人が見た場合、金銭に関するストレスレベルの低い人は実年齢より約3歳若く見えた。一方、ストレスレベルの高い人が実年齢より若く見えることはなかった。経済的な懸念は被験者の気持ちの上での年齢や、本人が自分の外見から判断した年齢には影響していなかった。

ラクマン博士:ストレスレベルの高い被験者の方が、低い被験者より実験期間中に平均で2歳多く年を取ったように見えたことも分かった。

WSJ:経済的ストレスが1年続けば10年後の見た目に影響する可能性があるということか?

ラクマン博士:1年のストレスで見た目年齢が変わるとは言わない。研究では、以前より経済状況が改善しているか、請求書の支払いをどの程度難しいと感じているかなど、被験者の一般的なストレスレベルを測る質問をした。ストレスレベルは一時的な状態について被験者が一般的にどう感じているかを測定する尺度だが、尺度として非常に安定していることが分かった。ストレスレベルが高い場合も低い場合も、被験者の75%は2回とも同じようなストレスレベルを報告した。

WSJ:調査結果について説明してほしい。

アグリゴロエイ博士:経済的ストレスにさらされている人は、見た目に気を使わない傾向が強く、きちんとした食生活や定期的な運動、体重維持といった健康的習慣にも取り組む可能性が比較的低いと考えられる。

ラクマン博士:ストレスを感じると、細胞レベルでも加齢が進む可能性がある。炎症が起きて、それが見た目に影響することもあり得る。

WSJ:研究からどのようなことが言えるか?

ラクマン博士:金銭に関する問題に対処すれば、見た目が若くなったり、全般的な健康や精神状態が改善するなどの効果があるのではないか。必ずしも問題を完全に解決する必要はなく、経済的ストレスへの健全な対処法を見つけるだけでいい。見た目年齢は、人からどう扱われるかに影響する。高齢者は能力的に劣ると見られがちだ。他人からどう扱われるかが自己認識に影響を及ぼす可能性がある。

出典:ウォール・ストリート・ジャーナル 10月26日 8時32分配信